アプガースコア

用語解説

アプガースコアは、新生児の健康状態を簡易的に評価する指標で、出生後1分と5分後に赤ちゃんの状態を点数化します。以下の5項目を評価し、それぞれ0~2点で採点します。

  • Appearance(皮膚色): 全身ピンクで2点、体幹ピンクで四肢にチアノーゼがある場合1点、全身蒼白やチアノーゼで0点。
  • Pulse(心拍数): 100以上で2点、100未満で1点、心拍なしで0点。
  • Grimace(刺激への反応): 泣く場合2点、顔をしかめる場合1点、反応なしで0点。
  • Activity(筋緊張): 四肢を活発に動かす場合2点、やや曲げる場合1点、だらりとしている場合0点。
  • Respiration(呼吸): 強く泣く場合2点、弱々しく泣く場合1点、呼吸なしで0点。

合計スコアは以下のように分類されます。

  • 7~10点: 正常
  • 4~6点: 軽度仮死
  • 0~3点: 重度仮死

このスコアは蘇生や治療の必要性を判断するために用いられますが、予後を決定するものではありません。

119番通報する前に1秒だけ考えてほしい、 大切な人がすぐ近くで倒れていないだろうか?今、本当に救急車が必要だろうか?と。
すべては救命のために
この記事に対するご意見・ご感想をお待ちしています。twitterなどSNSでのコメントを頂けると嬉しいです。

@paramedic119 フォローお願いします。