コロナワクチン未接種の職員隔離 第三者委「人権保障に問題」
時事ネタ 滋賀県甲賀市の甲賀広域行政組合消防本部が、新型コロナワクチンを接種しなかった職員をほかの職員と離れた場所で勤務させていた問題で、第三者委員会は「人権保障において問題があった」とする中間報告をまとめました。 この問題は2021年、甲賀広域行政組合消防本部が、新型コロナワクチンを接種しなかった […]
消防職員へパワハラか、第三者委員会を設置
時事ネタ 福島県の相馬地方広域消防本部や管内消防署 複数の消防職員へパワハラか 第三者委員会設置し調査開始 福島県の相馬地方広域消防本部や管内の各消防署で、複数の消防職員に対するパワハラ行為の疑いがあることが7日、分かった。消防本部を管轄している相馬地方広域市町村圏組合が同日、第三者委員会を設置し […]
これで救急車ではキリがないでしょ?
溜息の現場 不適切な救急利用に時にイライラしてしまう救急隊、怒りを感じる時だってあります。それは受け入れる側の医師や看護師も同じで、何でそんなことで救急車なの?そんな利用を許し続けている救急隊にも問題があるんじゃないの?そんな不満をぶつけられることだってあります。でもこの日は… 出場指令 夜も更けて […]
消防士死亡、消防本部を家宅捜索
時事ネタ 潜水訓練中の消防士死亡、24時間勤務後に参加 消防本部を家宅捜索 新潟県柏崎市の海岸でダイバー養成訓練を受けていた市消防署西山分遣所の男性消防士(26)が10月に死亡した事故で、市議会総務常任委員会が8日、調査を始めた。市消防本部は消防士が休憩を含む24時間の勤務後に訓練に参加したことや […]
救急車の到着20年で3分遅く…
時事ネタ 救急車の現場到着が年々、遅くなっている。通報を受けてからの所要時間は平均9分半と、この20年で約3分長くなった。通報件数の増加が要因で、津市が救急車到着までの救急活動を消防団に担ってもらう取り組みを始めるなど、各地の消防が対応を迫られている。 導入の背景には、救急車の現場到着までの時間が延 […]
我関せず、フィーバー
仰天の現場 隣の住人、さあ?名前も顔も知りません。都会で救急隊なんてしていると、町の人は他人になんて関心がないのだなと痛感することがよくあります。ただ、この事案は大都市、田舎町にきっと関係ない。みなさんとっても集中していて、周りの人がどうなっていようとそれどころではないのです。我関せず。 出場指令 […]