救急Q &A
教えて下さい
はじめまして、来週から消防官になる者です。
先日の救急救命士の試験を受けまして、救急救命士として将来は救急隊の1人になりたいと思っています。
そこで、現役の救急隊のみなさんに質問なんですが・・・これから、救急隊に必要な知識を身につけていく為に、どんな勉強をしたら良いですか? 役に立つ参考書などあったら教えて下さい。 これは使えるってやつを教えて下さい。
2006/3/29(Wed) 23:00
海人
こんばんは!はじめまして、海人です。私もプレ救命士さんと同じ状況です。消防学校、頑張りましょうね!「ハリソン内科学」という分厚い3万円くらいする本がいいみたいですよ!?観察力のある救命士になるために、私も頑張ります。
2006/3/30(Thu) 21:28
救急一筋定年まで
はじめまして^^
現役でございます m(__)m
「来週から消防官」ってことは、消防学校に入校されるのですね。
救急救命士の試験結果次第で、配属先では、既に救急救命士になられていることでしょう。
救急隊として必要な知識は、医学的な知識はもちろんのことで、その他に社会人として幅広い知識を身に付けることです。
これまで、救急救命士の国家試験合格を目指して勉強されていたと思いますが、現場に出ると、自分のためではなく、人のために勉強をすることになります。
参考書は山のようにあります、その中から役に立つ参考書を探すのではなく、参考書を人のために役立たせるのです。
少し不可解な答えかもしれませんが、この先に経験するであろう、一つ一つの症例が最高の教材であったりします。
しっかりと患者を観察する能力を身に付けてください。
2006/3/30(Thu) 21:36
パラ吉
はじめましてプレ救命士さん。消防学校に入校されたのでしょうか?今週はこの書き込みのことなんていっぱいいっぱいで忘れていることでしょう。今月いっぱいはインターネットする余裕なんてないかな…?
怖かったなぁ消防学校…もう行きたくないなぁ…。消防官はみんなあそこで火消しの魂を鍛えあげるのです。そういうもんですから頑張ってくださいね!
2006/4/ 1(Sat) 18:34
みかん
こんばんは、現役のみかんです。消防学校に入校されるのですね、頑張って下さい。なかなか役に立つ参考書が有りますよ~「ファーストコンタクト」という参考書がありますよ。基本が掲載してありますが~詳しくわかりやすく載っていますよ 是非参考にして下さい。
2006/4/ 1(Sat) 22:19
プレ救命士
プレ救命士です。
みなさん、レスありがとうございます。消防学校には、来週から入校します。今日、辞令を受けてきました。ついに、消防官になりました。
「ファーストコンタクト」「ハリソン内科学」調べてみます。海人さん・みかんさん、情報提供ありがとうございます。
救急一筋定年までさんの言葉も心に受け止めて、「傷病者の為に」を常に考えていきたいと思います。
来週からの消防学校で人を救える知力・体力を身につけられるように頑張ってきます!!!
2006/4/ 3(Mon) 23:36