緊迫の現場 飲んでません 緊迫の救急現場 緊急事態に出場する救急隊、そんな中でも特に1分1秒を争う現場が高エネルギー外傷事案です。時間が傷病者の生死を分ける大きな要因となるからです。しかし、そんな現場にも様々な事情があったりして…。 出場指令 日付が変わろうとしている深夜、消防署に出場指令が鳴り響きました。 「救急出場、〇町 […] 続きを読む
ケーススタディ 続・勃起してる… ケーススタディ この記事は勃起してる…の続編です。先にこちらをお読みください。 搬送連絡 機関員が全身固定資器材を持って現場へと走る中、隊員はメイントレッチャーなど搬送用の資器材を準備しつつ、病院への搬送連絡をしていました。連絡した内容はFさんの年齢、事故に至る簡単な概要、そして救急隊が何を疑ってい […] 続きを読む
救急資器材 バックボード 救急資器材 外傷事案などで用いる全脊柱固定に用いる資器材です。 高エネルギー外傷の際には傷病者の身体を一本丸太のように固定し、脊髄損傷を防ぎます。 全身を固定し、そのまま搬送することができるので搬送資器材としての特性もあります。 バックボードを活用した事案 飲んでません オートバイ単独の事故、全脊柱 […] 続きを読む