はじめに
救急救命士って消防士?
救急車ってどこからやって来るか知っていますか?
久々に会った小さな頃の友達に「へぇ~、救急車って消防署から来るんだぁ、病院から来るものだと思っていた、救急救命士?それって消防士がやることなの?」なんて言われてしまった…。
確かに救急車ってあちこちで見かけるけど、あのサイレンを鳴らした緊急自動車の中ではいったいどんなことが起こっているんだろう?救急車なんてめったなことでは呼ばないし「救急車がどこから来るのか」そんなことを知らない人がいるのもある意味うなずけます。
当サイトの管理人は消防官になり救急隊員をしています。交通事故、転落事故、電車事故、自殺現場、心肺停止、精神病患者、路上生活者…。事実は小説より奇なりと言いますが、まさに現場にはありふれた小説やドラマよりも、よっぽど仰天の世界が広がっています。
救急隊の活動はプライバシーに踏み込むことも多い仕事です。もちろんプライバシーに関わることはお話できませんが、プライバシーに触れない範囲での現場での出来事、救急事例、みなさんが普段の生活で知りえないことがいっぱいです。
当サイトでは、あのサイレンが鳴り響く現場での経験を元に作成した記事を紹介しています。
救急救命士の現実
救急隊の活動は、パニックに陥った家族を説得しつつ救命処置を行う、血の海と化した路上、そんな緊迫の緊急事態、きっとみなさんはそんな緊迫の状況を想像するのではないでしょうか?
テレビで紹介される「密着!救急24時」なんてタイトルの番組では、こういったまさに救急現場って感じの緊迫した現場が紹介されます。救急隊も一刻を争う緊急事態に迅速的確に対応し、まさにプロの仕事ぶりを披露しています。
でも、10件の出動のいったい何件がこんな現場だと思いますか?テレビで紹介されるような緊急事態はどれだけあるのか?地域によって事情は様々でしょうが、私の勤める消防署では10件中で1、2件ってところでしょうか…。
「今日9時から○病院に診察してもらうことになっているから」「風邪をひいて○医院にかかっているんだけど薬がなくなったから」「今日2回救急車で病院に行ったんだけど入院させてもらえなかったから入院させてくれる病院に連れて行け」こんな人が119番通報をしていることもあるのです。
当サイトの目的
普通に生活していたのなら、そうそう利用しない救急車、だからこそ知りえない救急救命士の現実。それを知ってもらうことで救急隊の抱える状況、問題を少しでもみなさんに考えてもらいたい。
救急車を見かけた時、少しでよいから思い出してほしい。
救急車を見かけた時、適正な利用について、1秒だけ考えてもらえたい。
このサイトはそんな目的で作成し20年近くが経ちました。この目的、途方もなくて…達成は遥かに遠くて…。
119番通報する前に1秒だけ考えてほしい、 大切な人がすぐ近くで倒れていないだろうか?今、本当に救急車が必要だろうか?と。
すべては救命のために
この記事に対するご意見・ご感想をお待ちしています。twitterなどSNSでのコメントを頂けると嬉しいです。