TAG

たらい回し

まるで綱渡りだよな…

緊迫の現場 定期的に話題になる救急隊の受け入れ先が決まらない問題、「たらい回し」「受入れ拒否」と言うキーワードで伝えられることが多いです。この状況の中で不利益を受けているのは患者さん、そして辛い思いをしているのは、緊急車両であるにも関わらず現場を出発できない救急隊…。この手の問題で特に深刻だと感じる […]

<救急搬送>7病院で受入拒否、女性死亡

時事ネタ <救急搬送>7病院で受け入れ拒否、三重県の78歳女性死亡  三重県伊賀市に住む女性(78)が今年3月、救急搬送を要請した県内外の7病院に「専門医の不在」や「処置多忙」を理由に受け入れを拒否され、2時間以上かかって到着した津市の病院で死亡していたことが3日、分かった。  伊賀市消防本部による […]

救急搬送10回以上拒否、1194件 48回のケースも

 重症患者の救急搬送にあたり、昨年、医療機関から48回受け入れを拒否されたケースがあったことが19日、総務省消防庁がまとめた08年の救急搬送に関する実態調査結果で分かった。東京都内で食道静脈瘤(りゅう)破裂を起こした40代男性で、49回目の照会でようやく受け入れ先が見つかった。救急受け入れ態勢の改善 […]

急性アル中、精神疾患など受け入れ困難

時事ネタ 「急性アル中」「精神疾患」などは救急受け入れ困難 総務省消防庁が東京消防庁管内で実施した救急受け入れに関する実態調査によると、受け入れが断られやすいとの指摘がある急性アルコール中毒や精神疾患の患者、未受診妊婦などの場合、受け入れ照会が4回以上となるケースが32.5%と、救急搬送全体の8.3 […]

殺してくれないか

溜息の現場 救急隊は緊急の方の下に駆けつけ、人命のために全力を注ぐことが使命です。救急隊員たちはそのために厳しい選抜試験や研修、国家試験などを経て救急車で日夜戦っています。そんな努力も虚しく、この救急車内でいったいどれだけの方が亡くなっていったことでしょうか。 泣き叫ぶ家族の願いも虚しくいっこうに回 […]