MONTH

2021年9月

誰かが呼んだと思って…

仰天の現場 救急車が駆け付ける現場は緊急事態、冷静な判断や普通のことだと思うことができないことがむしろ当たり前、そんな前提に立たないといけません。救急隊員たちにとってはそれが日常であっても、119番通報する人にとってはそれは一生に1回かもしれない非日常です。それは肝に銘じないといけない、でもせめて、 […]

下手すりゃうん千万だぜ

救急救命士のこぼれ話 どの仕事でもその職業に就いているからこそ知っていること、見えてくるものがあるものです。誰もが仕事での経験や知識が日常で役立ったなんて経験があるのではないでしょうか? それは救急隊の仕事にも当てはまるもので、例えば具合が悪い時には病院に行くべきか否かの判断ができるようになったり、 […]

家族がミイラ化していても

仰天の救急現場 消防署の車庫前、交替のため昨日の当務員と今日の当務員が整列します。温かい日差しが各車両を照らしていますが、真冬のアスファルトは凍り付いており寒さが骨身に染みます、寒い…。整列して間もなく、この日の激務を告げる出場指令が流れました。 出場指令 「救急隊、消防隊出場、〇町〇丁目…高齢男性 […]

消防官の父親に求められているもの

救命士のこぼれ話 今日は私がまだ救急車に乗ることもできない新人消防士の頃の懐かしいお話です。 交替制勤務の消防署員は24時間、消防署に待機し出場に備えています。待機している時間には、事務仕事をしたり食事や仮眠など仕事と共に生活があります。そこには訓練や体力練成も含まれています。 消防署の仕事は地域を […]