TAG

救急隊

救命の立役者は何もない

緊迫の現場 何が欲しい?地位、名誉、お金?持っているものは本当に大切なもの?欲しいものは本当に必要なもの?救急隊をやっていると考えさせられることに出会ってしまう。 出場指令 この日1件目の出場指令です。春の暖かい日差しが降り注ぐとても過ごしやすい日でした。 「救急出場、⚪︎町⚪︎丁目…△公園、男性は […]

献身的な医療機関の評判

救命士のこぼれ話 救急隊をやっていると「この辺りで評判の良い病院ってどこ?」などと聞かれる事があります。評判の良いねえ?ところで評判の良い病院とはどういう事でしょうか?今回は救急隊の頼みの綱になってくれている献身的な医療機関についてです。先日、危険な状態の高齢者を扱い16医療機関に受入れを断られた事 […]

まるで綱渡りだよな…

緊迫の現場 定期的に話題になる救急隊の受け入れ先が決まらない問題、「たらい回し」「受入れ拒否」と言うキーワードで伝えられることが多いです。この状況の中で不利益を受けているのは患者さん、そして辛い思いをしているのは、緊急車両であるにも関わらず現場を出発できない救急隊…。この手の問題で特に深刻だと感じる […]

続・熱中症、疑わなかった炎天下

ケーススタディ この記事は熱中症、疑わなかった炎天下の解答編です。 病院到着 現場から直近の救命救急センターまでは10分程度の距離です。搬送中、バイタルサインに変化はありませんでしたが、Yさんは呼吸苦と締め付けられるような胸の苦しさが強くなってきていると訴えました。救命救急センターの入り口には医師が […]

熱中症、疑わなかった炎天下

ケーススタディ この時はまさに真夏、痛いほどの日差しが消防署裏庭のアスファルトを焦がしていました。 隊員「あぢぃ~…今日は蒸すしこんな日のこんな時間の出場は本当にキツイですね」機関員「Tシャツがいくらあっても足りないよな、オレたちも熱中症に気をつけないと」隊員「はい、救急隊だって気をつけていないと危 […]

続・ヒントは現場に落ちている

ケーススタディ この記事はヒントは現場に落ちているの回答編です。 車内収容 隊長「Bさん、分かりますね?お返事できます?」Bさん「…?」 Bさんの様子は変わらない。バイタルサインにも変化はありませんでした。 機関員「搬送先は○病院救命センターで受入可能、出発します」隊長「了解」 搬送途上 隊長「Bさ […]

救急車で出動した家で窃盗、容疑の隊員逮捕

時事ネタ 救急車で出動した家で10万円窃盗、容疑の隊員逮捕 複数の被害相談  救急活動先の民家で現金10万円を盗んだとして、大阪府警は19日、松原市消防本部の救急係、鎌田隼平容疑者(30)=大阪府羽曳野市河原城=を窃盗の疑いで逮捕したと発表した。松原市内では同様の被害相談が複数あるといい、府警が関連 […]

暴行や土下座26件認定消防ハラスメント

時事ネタ 暴行や土下座 26件認定 消防ハラスメント 上司3人から 百条委報告  西臼杵広域行政事務組合消防本部のパワハラ問題を調査している同組合議会の特別委員会(百条委員会)は3日、上司3人による職員への暴行や土下座の強要、侮辱発言など計26件のハラスメントを認定したとする最終報告を公表した。   […]

続・インフルエンザのやせ型男性、実は…

ケーススタディ インフルエンザの痩せ型男性、実は…の続きです。 自身で119番通報し、救急隊到着時には身支度を整えて自宅前で待っていた若い男性です。緊急性の乏しい軽傷傷病者と思っていたのに、隊長はまさかの3次医療機関の選定を判断したのでした。 医療機関到着 救命医「バイタルサインは悪くなさそうだね? […]

呼吸が止まり、脈拍が止まり…

緊迫の現場 緊迫の現場では1分1秒で命の駆け引きがあります。1秒でも早く搬送か?ここで1分を使ってでも処置を優先すべきなのか?救急隊はその知識、経験から数秒間でそれを判断します。今回のお話はまさに1分1秒を争う事案です。 出場指令 「救急隊、消防隊出場、⚪︎町⚪︎丁目…H方、男性は意識なし、通報は家 […]